4.28.2012

地デジ化

皆さん、知ってます?

なんと、TVの電波。
地上デジタル放送になってるんですわ。

なんか、うつらへんな~おもってましたわ。

わが家も、本日付をもちまして
ついに地デジ化しました。

でも…。
主役はこっち。

この二台、引き取りで連れて帰られたんですが・・・。

まだ映るのに・・・。

なんで、買い替えなあかんのやろな・・・。

昨日の夜だって、立派にDVDを楽しませてくれたのに・・・。

新しい買い物したのに、なんちゅうの?こう。
ワクワクする感じが,ビックリするぐらいないですわ。

ああ。喪失感。

4.25.2012

前言撤回

昨日、朝までかかって書いた図面…。

先ほどFAXが届き…。

全部変更…。

全部ボツ…。






FUCK!!!!!!



五年後の自分へ。

今、どうしていますか?
急に設計を辞めると決意して、マウスを静かに置いたあの日のことを覚えていますか?
「普通のお坊さんに戻ります。」涙ぐんだあなたが今でも忘れられません。
マウスを数珠に持ち替え、朝に夕にお経を一読し、写経をする日々。
きっとストレスの無い生活を送っていると思います。
そんなあなたがうらやましい。

そして、現在の僕は今夜も夜なべで図面を書くのです。




こんなんも仕事

個人の大工さんが書いた手書き&CADの複合図面。

これを。

各種申請用の図面に書き起こし。
施主も立地条件も、よく知らない。
俺の好みなんて、一切出てこない。

正直、全然テンション上がりません…。
仕事としては一番嫌いなヤツ。

そやけどね。

やらなあかんのですわ。

確認申請、住宅瑕疵担保保証、エコがどないの、性能がどないの。

申請。申請。申請。

全てが大手住宅メーカーに追い風な、昨今の流れ。

個人の大工さんには生き残るのも大変な時代。

良い家を建てる為に必要な技術は、
表面上きちっと書類を作れること??

ちゃうと思いますわ。

良い家を建てる為に本当に必要な技術を持ち合わせている人らの為に。

良い家を建てるためには二の次の図面や書類を整える仕事。

そういうの誰かがせなあかんのですわ。

こういうのも仕事のひとつ。


ただ・・・
明るいうちに仕事を終わらせて、やりたいことあったんやけどね・・・

あまりにテンション上がらず・・・。
仕事のペース上がらず・・・。

で、仕事部屋に夕日が差し込みはじめ・・・。

気が付いたら。
綺麗なお月様とお星さまが。

そして、今夜もAM2:00を回りました・・・。

「S邸新築工事」
設計UPまでもう少し。

4.23.2012

曳家

古民家再生のお手伝いさせていただいているI邸改修工事
土蔵の曳家。

重たい土蔵が、あっという間に、こっちからあっちへ。
素晴らしい技術。

4.17.2012

Robber's Dog

竹田劇場の出前マシン。
ラビットのフロントパネルのネジを製作してもらいました。

なんと、このネジ、旧JIS企画。
手間かけさせたね。

キーホルダーとお揃い。
燃料コックも。
POPなカスタム。お気に入り。

あ!!そや、チョークノブ作るの忘れとるぞ!!宮下ROB!!

ROBBER'S DOG

http://robbers-dog.blogspot.jp/

4.12.2012

Ceremony

まいど!!ジェームスボンドです。

今日は、ちょっとしたセレモニー。



長年履きつぶしてクタクタになった靴を磨いて。
ヨソイキ
ご機嫌で出かけると。
外は雨・・・。

すぐにドロだらけになりました。

でも。
木まもりさんでオーダーした、生花のコサージュつけたら

気分は晴れやか。

「君が代」歌う気満々でしたが、君が代斉唱は無かったね。


しちょー。


ちしょー


俺が市長になったら、ちしょーしちょー
言いにくてしゃーない。
だから立候補しない。

大物らしく、昼間っからシースー。

コサージュ付けてシースー。
食後のマンゴーパフェ。

コサージュ付けてパフェ。



特別な日は、コサージュをつけましょう。

4.09.2012

お尋ね者

朝来市の町中に、こんなものが置いてあるらしい。
似てなくはないけど・・・。

これじゃ人相書きじゃねえか。

お縄になる日も、そう遠くないな。

外歩くの恥ずかしいから、引籠って仕事します。

4.08.2012

寺子屋さんOPENと、竹田お城祭り

今日は、竹田の町はお城祭り。
それに合わせて「寺子屋」さんがOPEN。

少しお手伝いさせて頂きました。
という事で、お祝いのお花を。
木まもりさんにお願いしました。
http://kimamori.jugem.jp/
朝早くの配達ありがとう。

今回もお任せしたら。
春だからポップな春色のお花は多いだろうから、あえて緑で。
coooooooooooooool!!です。




 玄関わきに置いてもろて。





ドッグテラスがあるんで、うちのユメちん散歩コースに。

あら。今日はランチがお安いのね。


ウロウロしてたら設営スタッフに間違えられて、働かされた・・・。

竹田って、こんなに人居た?
どこにおんのやろ?


あまりの賑やかさに、合戦が始まったと勘違いした住民。
あわてて背広に兜。
兜の立派さが大物を語っています。
大将首を狙うなら今です。

竹田の足軽の僕には・・・無理やな。

うわ・・・・。

怖いから要らん言うたのに・・・無理やり手渡されました。

今日は子供たちにプレゼントするとか。
コバヤシ産業
http://www.koba-san.jp/
高本農場
http://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/20100521/SATO20100517093028661/1
わが町が誇る企業家。

カブトムシは、交尾をしたら死んでしまうそうです。
親は子孫を残す為に命を投げ出す。
だからこそ生まれてきた子供(幼虫)は、生まれながらにして生きていくことの大切さを知っている。
BY 高本農場

ええ事言ってたな~。

何回、交尾しても死なない人間で良かった。本当に良かった。
カブトムシならモンモンしただけで死と隣り合わせ。
BY 妙〇寺 松本智翔

そんな他愛も無い会話をしながら、今日は、陰ながら祭りを盛り上げてます。







4.06.2012

竹田劇場の2F

先日。ビンテージフレームにハマった時は。

ebayにお気に入りのフレームをポイポイポイと、ウォッチリストに放り込み過ぎて。
どれが本命なのか自分でも解らなくなって、

で、お気に入りの中でもランクが上のヤツらに入札して、入院したら。

届くわ届くわ。。。

ビンテージフレーム安すぎて、危険です。
転売したり。プレゼントしたり。
やっと、整理がついたところ。



ビンテージフレームと言えば、あれですよ!!
BowTieですよ!!
そう!!蝶ネクタイ!!

・・・知らんけど。

春は、セレモニーが多くて。

正装する機会もおのずと増えてくるものですから。

ついつい、欲しくなって。
またUS ビンテージモノに手を出してしまった・・・。

蝶ネクタイ

と言うには、あまりにもクタクタ。

なので、あえて『蛾ネクタイ』と称しましょう。

ファッション雑誌はおろか、TVさえ見ない智翔さんは、今の旬なファッションなんて知る由も無く。
何かの映画。誰かのMV。そんな脳みその片隅に残ってる服装のマイブームが、
オサレだと信じて疑わない俺は。
ただのコスプレイヤーとなってきています。

小太りの中年が『蛾ネクタイ』なんてつけたら、芸人以外の何者でもないですが。
ここはあえて、胸をはって『蛾ネクタイ』付け続けたいと思います。


そしてまた。
やってしまった・・・。

ebay10本セットとかお得なビンテージものがあるものだから。
今頃・・・日本に向かって大量のが飛び立っている事でしょう。

この癖を利用して。
竹田劇場の2Fには、私の『設計事務所』+『趣味の雑貨販売』を設けたいと思います。
今の所の品目は。
白熱電球、古照明器具、古電化製品、古建築雑貨、古自転車と部品、古時計、古メガネフレーム、古ネクタイ
ああ。好きなモノばかり。幸せ。

2F 
1号室
『木まもり』さんが入り、何かを始める様子。
http://kimamori.jugem.jp/
2号室
『ランプ商会(RUMP.Co)』
雑貨、グラフィックデザイン
3号室
『松本一級建築士事務所』
4号室
空室
5号室
空室
6号室
レンタルスペース予定
7号室
レンタルスペース予定

雑居感満載。
趣味満載。

4.04.2012

進捗状況

もう、忘れた方も沢山おられると思いますが。

竹田劇場の件です。

内装の件。
色々色々考えてたけど。
大人の事情で、三月いっぱいに工事を終わった事にしないといけない。
って、3月20日過ぎに言われて・・・。

もう、考える暇ない。

とりあえず、やっちゃったことにしないと。
都合の悪い事になっちゃうので。
アルミサッシの建具を、もっさい木製建具に変更しました。

そして、
「ここ厨房にして~この辺にカウンター作って~」
って、言った瞬間。
丸ノコで、穴開けちゃいました。


とりあえず壁を
農家も塗れば、妊婦も塗る。
この日、竹劇を覗きにきた初めましての方まで巻き込んでの壁土塗り。

そして、看板も手作り
 光ります。

 そして、家具も

集まり過ぎて、狭い狭い。


とりあえず、手と口動かしちゃうんで。
図面は後から・・・。


平日昼間に、犬の散歩させたりして、暇なおっさんに見えても。
そこは、自営業者達。
仕事の拘束時間は、普通のサラリーマンよりも長い。
みんな、休みなんて、いつから取ってないんだろ??

なので、ここまでの作業。
ちょっと昼休みに。
ちょっと手がすいたから。
そんな本業の合間合間で進めています。


こんな感じで竹田劇場。

近日、OPEN!!



・・・・・予定。