1.31.2013

節分

本堂の内陣に縄を張り。

お節分の準備整いました。

今週の日曜 2月3日は チショ寺 へ。

「法延山妙泉寺 節分星祭り」

法要はPM14:00ぐらいから

厄除けで有名な但馬の妙見信仰の霊場といえば、妙泉寺です。





こんなパワーや・・・。


ここまでの力は・・・。


さすがに・・・ないかもしれませんが、

一緒に祈りましょう!!

1.29.2013

取材

先週は、
「北近畿 旅レシピ」さんと

「TOWN TOWN」さんの



取材、ありがとうございました。

どちらも4~5万部の発行数を誇る情報紙。

感謝です。



チショウさん、計算しちゃいました。

これがね。

来月出たらですよ!!

平均4.5万部を手にとった人が、4.5万人×2冊=9万人なわけですよ。

カフェに一人じゃなかなか来ないでしょうから。

誰かを誘って最低二人ずつで来られたとしたら・・・。

18万人のお客様が来月は来られるかもしれない!!

一ヶ月で竹田城の年間登城者数超えちゃうんじゃね??


どうする!?!?

竹田の町を「喫茶キャッスル」のお客様で埋め尽くすことになったら!?

カレーの早作り法マスターしなければ!!


今、TAKEGEKIに行こうか迷っている、そこのあなた!!

並ばずに入れるのは今のうちですよ!!




1.24.2013

ビッグマウス

知らんかったんですわ。



ほら。

誰にでもありますやんか。

どこにも届かない。

誰もきいちゃいねえ。

と思って、友達同士で、ちょっと大きい事言ってみちゃったりして。


例えばね。

政治の批判してみたり・・・。

社長の悪口言ってみたり・・・。



でも、そんな会話が

日本の未来に・・・。

会社の経営が・・・。

何かが変わるなんて、

これっぽっちも思ってないんですよ。



それでも。

でかい口たたいてみたい願望があったりするもんなんですよ。

特に男の子はね。


知らんかったんですわ。

40歳手前の男のビッグマウスが・・・。

あんな事になるなんて・・・。






それはね。

チショウさんのサブビジネスと囁かれる。

「空家活用プロジェクト」

空家を見つけては、オーナーさんと移住者の縁組をしているんですよ。


鍵束持ってね。

空家を紹介したり。

補助制度を紹介したり。

いろいろ、やってるんですわ。



言うとくけど、ボランティアでっせ!!



だってね。



ええ建物やな~。

なんて、思いながら放っておくと。

次の瞬間。

解体ですわ。



悔しいやないですか。

なんもせんまま解体されるよりは、

ちょっとあがいてみて、

それでもダメなら解体って答えしかなかったって納得できるから。

良いなって思える建物の為なら、

ちょっと動いてみようか。

なんて思ってしまうんですよ。



そのなかでも、いちおしの物件。

「旧・竹田保育園」

廃園になってるんですけどね。

背中に、あの「竹田城」を背負って、とても良いロケーション。

園庭も、遊具が残り、いい雰囲気。

なにより、あの松本智翔さんを輩出した「旧・竹田保育園」



これを若者たちに見せるとね。


いい顔しよるんですわ。

この若者たちにも、この私にも。

すぐに描けるんですよ。

この建物でのアレヤコレ。

考えだすと楽しくてしゃーない。

妄想が止まらない。



でも。

この建物の解体は1月に決まっている・・・。


「MOTTAINAI!!」


解体なんて勿体無いやん。

俺らなら、すぐに再生してみせるのに。

若者に夢を見せられるのに。



今。

思うと。

この一言が全ての始まり・・・。


この言葉を発した二日後。

市長直々に

「解体工事の見送り」

再生にむけ、踏み出すことになりました。

しかも駆け足で。



一言、足らんかったですわ。

「なんちゃって~」

あの時に言うとけば・・・。


もう話デカくなったから、後戻りできない。


「保育園再生プロジェクト」

始動です。

行けることまで行っちゃいましょか!!







1.22.2013

部屋改修その④

最近、覚えた魔法の呪文。

それは。

「ワークショップ」

ワークショップっていうだけで。


新聞で募集していただけました!!

ワークショップっていうだけで。


第二回目の参加者も満員御礼。




ワークショップっていうだけで。



女子が一輪車で生コンを運び・・・。

女子が生コン均したり・・・。

女子が生コン押さえたり・・・。

信じられますか??


明日の朝、あなたの彼女、奥さんに、

「ちょっと今日、生コン打設やって。」

言うてみてください。

「お前の目えにアイスピック刺して、たこ焼きみたいに、ぐっりーんひっくりかえしたろか?あ?」

言われますわ。


それが、みんな笑顔でやってくれる。

ワークショップ・・・。

魅惑の言葉。

チショウさん。

覚えてしまいましたよ・・・。


別企画で

「チショウさんの肩を揉むワークショップ」

「チショウさんの車にWAXをかけるワークショップ」

「チショウさんに二の腕をモミモミされるワークショップ」

ふるってご応募ください。




そして。

2Fの和紙コーナー。


 皆さん、真剣。
緊張の一枚目。


ここで、再び新聞取材。

ありがとうございます!!


私・・・、皆様の反対をおしきり・・・。

少々こだわった為・・・。


めちゃくちゃ手間と時間がかかってしまい。

少々時間オーバーしてしまいましたが。


第2回も無事終了。


当日の様子も、掲載していただきました。


いつもありがとうございます!!


緊張の、仕上がりは・・・次回。





1.19.2013

部屋改装その③ワークショップ1回目

先週の様子です。


まずは、ハタノワタル氏による下準備講座。

真剣。


そして、天井の清掃。

「これぐらいオメエやっとけよ。」

って声が聞こえてきそうですが・・・。


いよいよ。

天井和紙張りの開始。

緑ジャンパーが講師ハタノワタル氏。




と、同時に、お隣5号室の天井解体開始。


大きな音がし始めると・・・。
気が散ってしまう参加者達。

講師のハタノ氏が一番気が散ってる・・・。


ビフォー(左)アフター(右)


一部屋貼れたとこで。

ランチタイム。

朝、はじめましてだった、みんなもすっかり仲良し。



お腹がいっぱいになったら労働!!


3号室と5号室。

随分と様相が変わってきました。






このあと、すっかり仲良くなった参加者は、竹田城登山にとか・・・。

若いな!!



明日は、第2回ワークショップ。

土壁の上に和紙貼りです。

盛り上がっていきましょう!!


1.18.2013

部屋改装その②

部屋のテーマは、ずばり「黒」です。

なぜって?

おとなりさんが、白って言ったから。


ただ、それだけ。

隣が白て言ったら、こっちは黒なんです。


天井・壁は、和紙です。

なぜって?

ハタノワタル氏が、作ってる和紙が、日本で最強の和紙だから。

「もっと黒が良いっすね。」

って、偉そうに言っちゃいました。

なんせ、隣が白ですから。



話が決まったら、

床の塗装がしたくなっちゃいました。

なぜって?

テンションが上がっちゃったんです。

ただそれだけ。


色は、緑。

なぜって?


昔、作った小屋に塗った緑が余ってたから。

ただ、それだけ。


ちょっと足らなかったので。

茶色を足すことにしました。

なぜって?

緑が売ってなかったから。

ただそれだけ。


この色でいくことにしました。

なぜって?

試し塗りを、部屋のど真ん中でやっちゃって、後に退けなくなったから。

ただそれだけ。

かなり濃くなっちゃいました。



そんなこんなで。

ハタノワタル氏の和紙が届きました。

まずは。
 天井用。

ベンガラで染めてあります。

柔らかいいい色です。



次に

壁用。

わお!!

随分と、黒くなったもんですね!!


ど、、、どうですかね・・・・???

黒。

いや。黒は、理想通りというか、理想を超える仕上がりなんですけど。


緑が、濃すぎましたかね・・・??

ちょっと、緑、失敗・・・??

大丈夫・・・??

超、不安・・・。

設計屋の部屋が、ダサい事になったら・・・。

この先、仕事、大丈夫・・・??

こんな感じで行き当たりばったりの成り行きで、部屋改装進行中。



あすの第2回ワークショップに参加の方限定。

先行公開。

失敗だったら、笑ってやってください。


1.17.2013

部屋改装その①

竹田劇場の2F

3号室「ランプ商会」、4号室「製図室」の改装プロジェクト。

「ワタ(繊維)壁」の撤去。
そう。

キラキラのやつです。

触れるとパラパラと下に落ちるやつ。

これ、

「昭和住宅内装・主婦部門・ワースト1」(チショウ調べ)

です。

コレをなんとかしたいとの相談をよくうけます。


これは、これで。

ラメ入りのファンデーションを塗ってる女子に近づくと・・・。

なぜ??だか、こっちの顔までキラキラしちゃったりして・・・。

で。

「あれ??ワタ壁触ってたからかな??」

なんて言い訳するのにもってこいの

「昭和住宅内装・肉食系男子部門・人気NO1」(チショウ調べ)

という需要もあったりするのです。



名残惜しいですが・・・。

落としましょう・・・。
リムーバーを水で溶いて、ハケで塗ります。


待つこと30分。


スクレーパーで、面白いほど簡単に落とせます。

素人さんなら、たまにゴリゴリっと下地深く落としてしまったり・・・。

下地が悪かったり・・・。

するでしょう。



でも、ご安心ください。



「パテ」

で、補修出来ます。


壁。

準備完了です。